https://twitter.com/YUKIYA1999/status/1070295252492181506藤田幸也 yukiya.tokyoさん"西麻布といえばKT… ということでひとりKTをキメて帰路につく… そういえば上京して最初のクライスの事務所はこの近所だったので その頃は完全にKTジャンキーだったよ… そういえばその頃のクライス事務所の下のフロアがOMの事務所だったんだけど その後に某先輩とアレになっちゃったんでマ(文字数)
https://twitter.com/YUKIYA1999/status/1070315096860028928藤田幸也 yukiya.tokyoさん"どうして上京したばかりの20代の若者が西麻布でって…東芝EMIと吉本興業のおかげなんだけどその直前まで表向きインディーズってことになってるのにファンレターの宛先の住所が当時赤坂の溜池交差点のとこにあった東芝EMIの本社ビルになってて笑うしかないしあのビルにあったスタジオ最高だったなって話
https://twitter.com/YUKIYA1999/status/1070316227145359360藤田幸也 yukiya.tokyoさん"「想刻」とかに載ってるクライスの住所見てみマジで。 あのCDホント音的な面で言えば完全にD≒SIREの最高傑作。 レコーディングにお金使いすぎてマジでキレられたから。
https://twitter.com/YUKIYA1999/status/1070316900972814338藤田幸也 yukiya.tokyoさん"19931006-19981224-20181224 D≒SIRE「1993 DEMOTAPE ReMASTER 2018」
【DREAMS BURN DØWN】C/W【SHADES】 2018年12月24日「MEMENtO…心葬前夜」 新宿FACE (旧・新宿LIQUIDROOM)
https://twitter.com/YUKIYA1999/status/1070505892238438400藤田幸也 yukiya.tokyoさん"知ってくれてる人の数だけ「それぞれのコレがD≒SIRE!」ってのがあるんだろうと思う。 自分が最初に知った時期とか好きだった時期とか… 「終末の情景」も「異窓からの風景」にももちろん誇りがあるけど、 俺にとってはこの5本のデモにこそ「コレこそがD≒SIRE!」っていう要素が詰まってる気がする。
https://twitter.com/YUKIYA1999/status/1070522237352992768藤田幸也 yukiya.tokyoさん"ちなみに「静夢」の新しいジャケットはイギリスのリヴァプールにあるペニーレーンの一角で撮影してきた写真。 これは意味を深読みしてほしい…笑 ちなみに「ペニー・レイン」は両A面シングルでカップリング曲は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」だって知ってた?笑
https://twitter.com/YUKIYA1999/status/1070523660803272705幸也さんとメル友登録 NET-DM - Yukiya.Tokyo
http://yukiya.tokyo/net-dm/藤田幸也オフィシャルサイト - Yukiya.Tokyo
http://yukiya.tokyo/Kranze - ホーム
https://www.facebook.com/kranze.officialTokyo,Monochrome...さん(@tokyo_monochrome) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/tokyo_monochrome/