忍者ブログ

Kαin、幸也さん関連の記事まとめ

『一つの節目、大きな終わり。Kαinは解散しません。』

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

『一つの節目、大きな終わり。Kαinは解散しません。』

LIVEに関してはまた後日書こうと思うのですが、今回2017.11.27時点での、2017年11月25日(土)Kαin 活動開始10周年記念公演「to the end of time」赤坂BLITZが終わって少しだけ時間を置いた心境を綴っておこうと思います。

タイトルにもあるように、今の時点では次回のKαinのLIVEは未定。SHIGEさんがステージに立たない状態でのヴィジョンが見えないようでして、実質的なLIVE活動休止と言うことになると思います。きっとご本人方も様々な想いと思考が頭を占領して、まだご自分たちでも整理し切れて無い部分があるのだとは思います。

それは受け取り手である我々ファンもそうでしょう。それぞれが想いを馳せる中で、なんだか現実的に実感するにはまだちょっと早いのかな、と思ったりもしますし、大きな喪失感は心の中に確かにあって、やっぱりKαinと言うバンドが本当に好きなのだなあと思うばかりです。

幸也さんは我々メイニアが光を見失う事の無いように考えてくれたのか、音源を我々の手元に届けてくれる事。そしてKαinは解散しないバンドとして、存在し続けるのだと約束してくれました。これは少しだけ、心の拠り所である音楽を奏でてくれる存在を残してくれる事で、ある種の安住の地を提供してくれたのだと解釈しています。

そしてそれはメンバー個人個人のものでは無くて、支えてくれたファンのみんなのものなのだと語ってくれたように、それはKαinを愛する全員の共有する存在として残してくれた、何ともありがたい選択をしてくれました。

Kαin全員が一生懸命苦しみ、悩み、考えて出してくれた答えなのだと思います。SHIGEさんの考えを尊重した事も。それぞれの信頼で成り立つ中で、絞り出すように出してくれた答えなのだと思います。

LIVE中は涙ぐむことはあっても。見逃したり聞き逃したりするべきでは無いと思いました。その全てがまるで夢でも魅せられているかのようで。終わりなのかどうなのかも本当に実感が沸かなくて、ある日突然またやるよと言われても不自然では無いような気持ちも心にあります。

幸也さんは自分の口から言葉として紡ぎ出さなければならない重責が、何よりも精神的にも肉体的にも疲弊したのだろうと思います。我々に伝えなければいけないLIVEは、本当の意味では楽しめなかったとも仰っておりました。

たくさんの言葉が駆け巡り、それぞれがそれぞれの想いを抱いて。最後の幸也さんの思いやりを存分に受け止めて。

帰り際、握手してお声掛けする時。

一番に何て言って良いのかわからなかったのは幸也さんです。

一番落ち込んでいるように見えましたし、ありがとうございます、としか言えませんでした。

それは今後幸也さんが…。そしてSANA様やATSUSHIさんがどう考えてどう動くのかもわからなかったこともあって。

幸也さんの気持ちを思うと、あまり時間を掛けて触れてもいけないような気持ちがあったり。でも何か伝えなきゃ、と思う気持ちもあったり。辛いよなあと自分の事のように複雑な気持ちで赤坂BLITZを後にしました。

ATSUSHIさんはまだ試したいことがあると言ってくれました。

SANA様は努めて明るく振る舞ってくれていたと思います。

kazuさんは別の場面でお会いすることもあると思うので、感謝の気持ちとまたお邪魔しますとの言葉を。

SHIGEさんはまだENDLESSが控えているので、感謝の気持ちとまたお会いしに行く旨をを固く握手してお声掛けしました。





これは別に自分やメイニアのみなさんを責めるつもりでは無いのですが、幸也さんにとっては本当に辛い時間だったんじゃないかな…と思ったりもします。

でも幸也さんは幸也さんなりに、一生懸命考えてくれて、ファンを、メイニアを喜ばせてくれる思いやりを最大限に発揮してくれたのだと思っております。

いつだって幸也さんは、Kαinのことやメンバーの事、ファンやメイニアのみなさんのことを出来る限り試行錯誤して考えてくれましたよね。それは体感したみなさんがご存知のことだと思います。



これから何を選択するのか。どうしていくのはわかりません。

でも幸也さん、SHIGEさん、ATSUSHIさん、SANA様に一番良い選択が出来ると良いな、と心の底から思います。

そして願わくばこれからも幸せだったり、楽しかったりする時間を過ごせるようであれば良いなと、切に願っております。





とても大切で幸せで楽しくて。たくさん泣いたり笑ったり嬉しかったり。

そんな時間や音楽を約束をたくさん私たちに届けてくれました。

何と表現したら良いのかはわかりませんが、Kαinに関わる全てのみなさんに。





ありがとうございます。





Tokyo Monochrome Factory Records

http://tmfr.net/web/


藤田幸也オフィシャルサイト - Yukiya.Tokyo

http://yukiya.tokyo/


ENDLESS Official Web Site

http://www.modernbeat.net/


I'm a ...

http://blog.livedoor.jp/sanasama0618/


ATSUSHI 初のソロアルバム「Color of the Ghost」 -2017050102Limited Edition- - Yukiya.Tokyo

http://yukiya.tokyo/atsushi_color-of-the-ghost-2017050102limited-edition/
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開