忍者ブログ

Kαin、幸也さん関連の記事まとめ

2017年06月03日(土)「藤田幸也と遠藤重賢」YUKIYA FUJITA+SHIGEKATA ENDO 大阪 Flamingo the Arusha 夜の部 藤田幸也+遠藤重賢セッション

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2017年06月03日(土)「藤田幸也と遠藤重賢」YUKIYA FUJITA+SHIGEKATA ENDO 大阪 Flamingo the Arusha 夜の部 藤田幸也+遠藤重賢セッション

思ったよりも長い一日になりました。ここまで辿り着いただけでもとても凄い事だと思います。

入場と共に拍手で迎えます。もう後は無事に終わってくれれば良いと願うばかりでした。

ようこそ、と言った後にお互いの立ち位置が近くない?と場内に笑いが満ちてます。

そして本編が全力で、セッションのことを忘れてたと、SHIGEさんもそう思ったとMC。

そしてSHIGEさんのやる気のお話。幸也さんは感心しておりました。7年ほどのブランクがあったことなど。

昼夜二公演についてSHIGEさんの感想。楽屋裏のお話。SHIGEさんがこの会場を好きだと言うお話。

そしてSHIGEさんがプロデュースした音源のお話から。



LEAVE ME...。ピアノの旋律やギターリフが絡み合う。

幸也さんの声にSHIGEさんがハモる。SHIGEさんの堂々たる振る舞いにも、今回救われた気がします。幸也さんはあくまでも丁寧に。

今日は幸也さん超頑張った。あと少しです頑張って!と、今日という日の特別な声に耳を傾け、SHIGEさんの美声とのプレミアムでレアな絡みを心に刻み付ける。気迫は衰えない。ギターソロが冴え渡る。心に沁み入るような余韻を残すように終わる。拍手喝采。



グッズのピックのお話。そしてSHIGEさんは間に合わなかったのをこの瞬間に知ったと言う(笑)。今日発売してると思っていたらしいです。お二方とも謝ってくださいました。



そして音楽で取り返しましょうと始まったのは、

絆。

バラードっぽく始まったと思ったら、疾走感溢れるアレンジで駆け抜ける。オーディエンスがクラップで応える。

SHIGEさんのハモりに、ハスキーなままの幸也さんの声は、気迫で解き放たれる。ぞくっと鳥肌が立ちました。こんなコンディションでもここまで出来るのかと。バンドサウンドに負けないほどの演奏。ギターソロピアノソロ。オーディエンスのクラップ。

幸也さんの気合いで乗り越える。SHIGEさんの声との掛け合い。怒涛の勢いでクラップと共に終わる。拍手喝采。



そしてTETSUさんのとある行動に関して(笑)。それから電子譜面?をフットペダルでめくれるらしくてそのお話。

そして来年の一月、ENDLESSマウントレーニアワンマンのお話。拍手喝采。



最後のご挨拶を済ませてから、拍手から始まったのは、

証。

噛み締めるように。歌声が重なって。泣きそうになる。走り出したピアノと共にクラップがこだまする。ギターが跳ねる。

声を振り絞る幸也さん。これからのことが心配ではあるけれど、凄い物を見た。SHIGEさんとの声が重なるたびに、自分の中の色々な想いが心の中を駆け巡る。これはみんなで乗り越えたものだ。そんな『絆』の『証』を感じながら。鮮やかに彩る音を耳に目に心に焼き付ける。

魂から声を。それはいつもと変わらないのかもしれない。素晴らしかった。アウトロを聴きながら、無事?終わる事の出来たLIVEを、イベントをみなさんに感謝して。拍手喝采。良かった。本当に良かった。名前を叫ぶ。



幸也さんとSHIGEさんの感謝の言葉と締め括り。幸也さんが思うSHIGEさんへの想いを語る。幸也さんが幸せだと。幸せ也と書いて幸也さんですからね。それが一番。拍手大喝采。

幸也さんもSHIGEさんもメンバーのみなさんもお疲れ様でした!振り返れば素晴らしいイベントだったと思います。間違いなく一生モノの心に残る一日になりましたよ。

ありがとうございます。










【藤田幸也+遠藤重賢セッションSET LIST】
01 LEAVE ME...
02 絆
03 証





ENDLESS Official Web Site

http://www.modernbeat.net/


Tokyo Monochrome Factory Records

http://www.tmfr.net/
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開