忍者ブログ

Kαin、幸也さん関連の記事まとめ

Kαinの集合写真

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Kαinの集合写真

正確にはチェキなのですが(笑)。

これを見た時にゾワっと鳥肌が立って、かっこいいなあ!と声に出してしまいました。

この感覚って何だろう。ああ、LUNA SEAの集合画像を見た時と一緒だ。と思いました。全員がただ立って写っているだけで、期待感と喜びでいっぱいになるんですね。

正直言えばLUNA SEAを好きになった時にはもうある程度有名でしたし、Kαinだって最初からLIVEを見たわけでは無いので、古くから見て来た諸先輩方のファンに比べたら自分なんてまだまだ新参なのですが、様々な活動を見届けて来た上で、KαinをLUNA SEAと同じぐらいに好きになっていたんだなあと思いました。

それぞれのメンバーに魅力を感じて、ワンマンバンドでは無く、もしかしたらもう客観的には評価できなくなってしまっているほど好きになってしまったのかなと思ってみたりして。

バンドやアーティストを比べることなど出来ないのですが、自分の中では同列なぐらい気に入ってしまったんですよね。ツボじゃ無い楽曲もちゃんと聞けるし楽しめるし、何だか随分どっぷりと浸かったものだと微笑ましくも嬉しく思いました。

Kαinに、幸也さんに魅せられてどんどん積み重ねて。個人的な見解で言うと多分Kαinの魅力はわかってくれない人もいると思います。そこに魅力を感じれるかどうかは人を選ぶような気もするので…でも自分の中ではたくさんのエピソードが積もり積もって、それこそもしかしたら他のファンの方々も経験していないような経験もさせて頂いた上で、ああ、自分はここまで好きになったのだな、と昨日改めて思いました。

なかなか地方遠征を繰り返したり全通できるほどの資金力も無いですし。自分なんて本当に大したファンでも無ければ良いファンでも無いのかもしれませんが、幸也さんがしてくれたこと、音楽。Kαinのメンバー全員の聴かせてくれた、見せてくれた音楽。その全てが心身に沁み渡ってこの一枚を鳥肌が立つほどに感じられるような、そんな時間を過ごせて来たのだな、と思います。

そして見せられないと言っていた画像や映像なども本当に楽しそうな顔が写っているのでしょう。幸也さんの御母堂が涙したと言うのも頷けます。そしてそれぞれが純粋に音楽を突き詰めて来た結果、その自信や充実感がこの一枚に滲み出ていると思うのです。

これから少し先の未来。終息を迎えるのだとしても。この一枚に全ての答えがあるような気がします。

これ、アルバムのジャケットとか歌詞カードに使われてても良いんじゃないかと思うぐらい、ちょっと眺めているだけで泣けて来るんですよね。

まだまだ書き切れていないLIVEがいくつもあって。そこに実は素敵な音楽と時間、そしてそれが時には特別な経験としてあったりもします。幸也さんの感謝の言葉は繰り返されて。こちらこそ、と感謝の言葉を繰り返して。ファンとアーティストと言うおぼろげな移ろう関係でしか無かったとしても。そこに築かれた絆は確かなものだったのかな。と勝手に思いました。

バックアップやプッシュ無く、純粋に音楽と向き合ったバンド。それをファン、メイニアが支えて来たと言ってくれた幸也さんの言葉。それは喜びとして打ち震え涙するほどのものです。

間違いなく忘れる事の無い一生の宝物になるでしょう。

ありがとうございます。

https://twitter.com/SANA_OfficialUS/status/922277085493608448
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開