忍者ブログ

Kαin、幸也さん関連の記事まとめ

2016年03月21日(月・祝)「藤田幸也と遠藤重賢」YUKIYA FUJITA+SHIGEKATA ENDO フラミンゴ・ジ・アルーシャ(大阪市浪速区)遠藤重賢 side

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2016年03月21日(月・祝)「藤田幸也と遠藤重賢」YUKIYA FUJITA+SHIGEKATA ENDO フラミンゴ・ジ・アルーシャ(大阪市浪速区)遠藤重賢 side

俗にいう遠征です。

並んで入場したフラミンゴ・ジ・アルーシャは、入るなりかなり豪華で綺麗な場所でした。

プレゼントCDを頂いた上で2曲入りデモシングルCD「砂漠 / プラットホーム」も購入させて頂いて、昼食を頂いた上で飲み物なんぞを飲みながら談笑しながら開演を待ちました。





遠藤重賢ソロの

メンバーは、
Vocal & Guitar: 遠藤重賢
Keyboard: TETSU
Piano: 吉岡寿之



SEからまずは二曲。Falling TearsとTATTOO。アコースティックでこんなにも美しく、且つ時に激しく、アバンギャルドと言うかパッションに溢れてるような迫力に、SHIGEさんの実力を垣間見た気がします。この時はまだENDLESSも参戦した事が無かったので、この時点で才能や素晴らしさを感じる所となりました。

砂漠も実に名曲。良いシングルを買ったなあと嬉しく思いながら聞き入りました。

SHIGEさんのMCも独特で面白かったです。アコースティックだと妙に静かなのが異様に緊張してどう反応して良いのかわかりませんでしたが、良い音楽だったしMCも面白かったので結構普通に笑わせてもらったりしました。もし場違いだったらごめんなさいでした。



大阪ならではのネタなどもMCに挟みながら、ハルメキとClosing World。SHIGEさんやENDLESSの強みは、特にメロディのクオリティと言うかセンスの高さにもあるような気がします。アコースティックで聴いても聴き劣りしない良さがあります。もちろんサポートしている吉岡先生とTETSUさんの頼もしい旋律よるところもあるのだと思いますが。

アコギとピアノとキーボード。鍵盤楽器二種混成でどうなるかと思いましたが、広がりがあるしなんだか肉付けが自然でとても良かったです。

この二曲はENDLESSの現在のキラーチューンかなあと思いますが、引き出しとか幅が広くてとてもどれが代表曲でもおかしくないような素敵さがありますね。アコースティックの方がドラマチックに感じるかな。何にせよアレンジが変わっても良い!と思えるのは凄いなあと思います。



幸也さんが全国ツアー行きがてらENDLESSの宣伝をして来てくれる(配布CD)と言うMCを挟んでさらに今回のソロCDのもう一曲まで生で聴かせてくれると言うのでとても嬉しかったです。

プラットホームはSHIGEさんの優しい部分が溢れかえるような楽曲かなあと聴きながら思いました。どこか郷愁も漂う、寂しいような、暖かいような気持ちになりました。こういうのもSHIGEさんの才能なんだろうなあ。しんみり聴き入りました。

SHIGEさんのMCによると、今までと色の違う楽曲みたいで、それもレアでありがたいなあと思いました。オーディエンスの反応が気になるとの事でしたが、多分自信を持って創れば必ず素敵な楽曲が出来上がって来るんだろうなSHIGEさんと言うアーティストは、と思いましたね。



そしてここではないどこかへ行きたいと、そして帰りたいと思う地元の、SHIGEさんにとっての灰色の空を歌った楽曲だと言うMonochrome Sky。ENDLESSの楽曲ですね。

アコースティックでも感じる激しさは、何かをしたい、しなければと言う焦燥感を表しているような、それでいて走り抜ける疾走感を感じる楽曲です。

これで締め括りの楽曲だと言う事でしたが、ここまで、様々な感情を楽曲に具現化してその機微を美しく丁寧に描き切っているのだなと思いましたね。思えばこの時にすでに生でSHIGEさんの才能や実力に心は魅せられていたのだと思います。

ここまででもわざわざ大阪くんだりまで出て来た甲斐がありました。素敵な時間をありがとうございます。



オーディエンスの拍手喝采、メンバー紹介してSEの中、幕を閉じました。











-SE- Deep Forest Inst

1.Falling Tears
2.TATTOO
-mc-
3.砂漠
-mc-
4.ハルメキ
5.Closing World
-mc-
6.プラットホーム
-mc-
7.Monochrome Sky

-SE- Falling Tears Inst
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開