不意を突かれて幸也さんが登場wちょっと会場がまったりしていたのでそこを幸也さんに楽屋ネタなども交えながら面白おかしく突っ込まれましたw
そしてメンバー紹介しながらのメンバー登場。TOHRUさん、kazuさん、SHUNさんの順でメンバーコールの中登場してくれました。
公開リハの話もしながら、割と暖かな雰囲気の中、昔も良くこの曲からLIVEを始めましたと幸也さん。Re:vive。
ああ、やばい。良いなあ。
一気にタイムスリップしてしまうかのような不思議な感覚。ぞわっと鳥肌が立って涙ぐんでしまいました。
実は別のイベントでもJILSを聴いていたはずなんですけど、今回はなんだか本当に戻って来たと言う妙な実感があって。一度のLIVEと音源でしかリアルタイムで体感して無いんですけど。なんだかものすごいいろんな記憶が脳内に流れ込んで来ました。
それ以上に幸也さん、良かったねと何となく勝手に思ったりして。LIVEバージョンのエンディングもかっこ良かった。拍手喝采。
そして間髪入れずにYØU。ここで幸也さんの煽りに応えて上がる拳と声。なんだか声を上げたら泣いてしまいそうな感動がそこにありました。楽曲の音も良いんだろうなあ。心に響くものがある。多分一生聴けなかったかもしれない楽曲が耳に、目の前に流れている。ありがとう。ありがとう幸也さん、みなさんと心の中で連呼する。
体感することで心がいっぱいでしたね。とてもじゃないけど冷静に聴けませんでした。それでも一生懸命記憶に留めようと、もちろんKαinでも一生懸命そうして無い頭で文章化したりしてるんですけど、特にこの日はそう思いました。温かな拍手喝采。メンバーコール。
MC挟んですっげー激しい曲をやりますよと幸也さん。
大迫力のSuspicious。公開リハの予習もあって波打つオーディエンス。
改めてなんて難しい楽曲なんだwそれだけにキマってるからめちゃくちゃ素晴らしい。ぶっ飛んでる。素敵。幸也さんの叩きつけるような爆発も素晴らしい。これ、凄いわ。本当に凄い。カッコイイ楽曲だなあ。大興奮。絶叫で掛け合う幸也さんとオーディエンス。こだまするTOHRUコール。
そ!し!て!
あのある種幸也さん本人からネタ的な語られ方もした事のあるw
神ノ声!
あ、ぶっちぎれた(笑)ブチン、って自分の頭の中で音がした。
幸也さんの絶叫もオーディエンスも物凄いOver the limit。
そうだ。元々こういう楽曲を求めてVISUAL SHOCKを聴いていたんだった。
爆音と雄叫びの濁流の中、拳をブチ上げながらぶっ壊れた。
最高。最高。最高。最後まで。
メンバーコールが繰り返される。
そしてMC。
なんと多分八月に同じメンバーでワンマンをやると言うこと。湧き立つオーディエンス。
そしてkazuさんとはおわかれですとのこと。5/1、2にまた会えるとの事。ここで1日からほぼ24時間一緒に…なんて少し冗談めかして言ってましたけど、これはのちに実現することになるのでそれはまた別の記事で(喜)。
そしてスペシャルゲスト、RENさんの登場!だからkazuさんと入れ替わりだったんですな。幸也さんの説明に楽しそうに茶化し合うRENさんとSHUNさんw
MARIKIさんにも声掛けたらしいんですけど遠くにいらっしゃるようで。
RENさんはほぼ引退していたところを来てくれたと言う本当のスペシャルサプライズ。そうは見えないよ。
だから一曲だけ一緒にやるけどガッカリしないでと幸也さん。そんな気持ちになる訳が無い。
そして始まったのはMY DEAR。自然に湧き上がる大合唱。
ああ、良いなあ。泣けて来た。
色々あったんだろうけど同じステージにこのメンバーが立っていると言うこと、この楽曲を聴けていると言うこと。
当時ダメ人間で買いそびれて後で買ったデモテープ。
あまりに名曲で比喩では無く擦り切れるまで聴いたこの楽曲がこのメンバーで聴ける日がまさかまた来るなんて。
なんだか幸也さんも泣いていたんじゃないか。そう見えたような気がしました。
感動に次ぐ感動。泣きました。鳥肌と歓喜が止まらなかった。
本当に素晴らしい音を、時間を、体感していると言う実感を反芻して。
一言では言い表せられない感情が溢れ出て止まらなかった。
アウトロでメンバー紹介。
何度も何度も。メンバーの名前とありがとうと叫んだ。
嬉しかった。嬉しかった。本当に嬉しかった。最高だよ。
SE endroll.を聴きながら。そしてしばらく帰ってからもこの感動は心を満たしてくれました。本当に夢を見せてくれた。RENさんも涙ぐんでたような。
そして幸也さんが
いろんな意味で言うから。また会おうぜ!
と言い残してステージを後にしました。
言葉で上手く説明出来ないなあこの感動は。幸也さんの、JILSメンバーのみなさんの心中を思うと余計に。
なんかすごい場所に、時間にいてしまったな。
拍手は鳴り止まずアンコールが続きましたが、ここで終了。きっとそのアンコールは、八月に待っている事でしょう。
この日は間違いなく伝説になったんじゃないかな。そう思いました。
初期JILSセッション(YUKIYA/SHUN/kazu/TOHRU/REN)
【JILS SET LIST】
MC
01 Re:vive
02 YØU
MC
03 Suspicious
04 神ノ声
MC
05 MY DEAR
SE endroll.